精神科[休刊]

第28巻第4号(2016年4月発行)
収録内容

特集 I.児童思春期の精神障害
特集 II.知っておきたい子どもの心の発達
特集 III.思春期のメンタルケア

収録内容詳細

[冊子版] ISSN:1347-4790

[電子版] ISSN:2188-9481

(B5判)

収録内容
特集 I.児童思春期の精神障害
  • 児童思春期の統合失調症
    東海大学精神科学 赤間史明ほか … 257
  • 児童思春期の気分障害
    自治医科大学とちぎ子ども医療センター子どもの心の診療科 阿部隆明 … 264
  • ADHDと気分障害
    奈良教育大学障害児医学 根來秀樹 … 269
  • 自閉スペクトラム症と児童青年期の双極性障害
    京都大学発達障害支援医学 義村さや香ほか … 274
  • 児童思春期の双極性障害:その診断と早期介入をめぐる課題
    名古屋大学病院親と子どもの心療科 岡田 俊 … 278
  • 精神病アットリスク状態(ARMS)と早期介入:児童思春期での適用を考える
    東北大学精神神経学 小原千佳ほか … 283
  • 児童思春期の強迫性障害
    兵庫医科大学病院臨床心理部 吉田賀一ほか … 290
  • 児童思春期の摂食障害
    大阪市立大学神経精神医学 宮脇 大ほか … 296
特集 II.知っておきたい子どもの心の発達
  • 認知の発達
    奈良県立医科大学精神医学 山室和彦 … 304
  • 対人関係の発達
    奈良県立医科大学人間発達学 飯田順三 … 310
  • 思春期の心の発達
    国立国際医療研究センター国府台病院児童精神科 渡部京太 … 314
特集 III.思春期のメンタルケア
  • 思春期のメンタルケアの現状と問題点
    横浜市立大学病院児童精神科 藤田純一ほか … 319
  • 学校における思春期のメンタルケアの課題
    女子栄養大学実践養護学 大沼久美子 … 324
  • 学校現場と精神科医,心理学者,保健師,スクールカウンセラー等との連携
    世田谷区立東玉川小学校 新村 出ほか … 328
  • 滋賀県における試み
    滋賀医科大学地域精神医療学 稲垣貴彦 … 332
  • 思春期の精神疾患のために一般精神科医ができることは?
    東京都医学総合研究所 安藤俊太郎ほか … 338
  • 熊本県における学校-精神科医療連携システム
    熊本大学養護教諭養成課程 瀬口久美代ほか … 343
原著
  • 認知症の行動・心理症状に酸棗仁湯が有効であった 2 例
    金沢大学病院漢方医学科 平田和美ほか … 350
  • 堺市こころの健康センターにおける薬物依存症相談について-刑法改正を見据えて-
    堺市こころの健康センター 木内邦明ほか … 356
バックナンバー

雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。

精神科
第43巻第4号(2023年10月発行)

特集 I.電気けいれん療法(ECT)と経頭蓋直流電気刺激(tDCS)の最先端
特集 II.バイオフィードバック

精神科
第43巻第3号(2023年9月発行)

特集 I.脳画像所見を日常臨床に活かすには
特集 II.発達障害とneurodiversity

精神科
第43巻第2号(2023年8月発行)

特集 I.さまざまな場面におけるトラウマ,その影響,そして対応
特集 II.治療同盟

精神科
第43巻第1号(2023年7月発行)

特集 I.統合失調症薬物治療ガイドライン2022
特集 II.医療観察法データベースを用いた研究
特集 III.精神科における臨床検査の活かし方

精神科
第42巻第6号(2023年6月発行)

特集 I.精神疾患レジストリによって何がわかるか?
特集 II.発達障害の治療,療育,連携のマネジメント

精神科
第42巻第5号(2023年5月発行)

特集 I.超少子化日本の家族形成とメンタルヘルス
特集 II.不妊治療とメンタルヘルス
特集 III.サイコパスとは何か?