特集 I.専門的技法のエッセンスを忙しい外来に活かすには
特集 II.統合失調症患者の死亡をいかに減らすか
精神科[休刊]

第31巻第5号(2017年11月発行)
[冊子版] ISSN:1347-4790
[電子版] ISSN:2188-9481
(B5判)
収録内容
特集 I.専門的技法のエッセンスを忙しい外来に活かすには
-
外来における心理教育宙麦会ひだクリニック 肥田裕久 … 391
-
支持的精神療法名古屋大学精神医学 木村宏之 … 396
-
認知行動療法に基づく心理教育的アプローチ内海慈仁会内海メンタルクリニック 高橋良斉 … 401
-
通常臨床における対人関係:社会リズム療法のエッセンス-IPTの視点からIPSRTを考える-十全会十全病院 岡 敬 … 408
-
森田療法を日常診療に活かす東京慈恵会医科大学第三病院精神神経科 中村 敬 … 416
-
心身症に対する自律訓練法の実践方法東邦大学医療センター大森病院心療内科 橋本和明ほか … 421
-
認知機能の簡便な測定法-基本的事項の確認-国立精神・神経医療研究センタートランスレーショナル・メディカルセンター 住吉太幹 … 426
-
抗精神病薬の副作用チェック慶應義塾大学精神・神経科学 渡邉 亮ほか … 430
-
抗うつ薬の副作用チェック日本医療研究開発機構戦略推進部脳と心の研究課 菊地俊暁 … 437
-
忙しい外来診療でshared decision-makingを取り入れるには-ホームワーク式SDMの実践-聖路加国際大学精神看護学 青木裕見ほか … 443
-
睡眠障害の鑑別日本大学精神医学系 降籏隆二ほか … 450
-
認知症の鑑別慶應義塾大学精神・神経科学 田渕 肇 … 456
特集 II.統合失調症患者の死亡をいかに減らすか
-
欧米データと比較したわが国での統合失調症患者における死亡状況三光舎 長嶺敬彦 … 462
-
統合失調症患者における死亡の問題-なぜ若くして亡くなりやすいのか-楡の木クリニック 富田 克 … 468
-
患者に対する定期的な身体モニタリングの重要性弘前大学病院神経科精神科 佐藤 靖ほか … 474
-
薬剤選択においてどのように配慮すべきか獨協医科大学精神神経医学 尾関祐二ほか … 481
-
周囲への説明,そして手伝ってもらうこと永寿会恩方病院 若狹偉育ほか … 486
BRIEF CLINICAL NOTES
-
緩和ケアチームに対する病棟看護師からの「患者の感情表出が少ない」という依頼春日井市民病院精神科 長島 渉 … 497
バックナンバー
雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。





