消化器・肝臓内科[休刊]

消化器科 第41巻第4号(2005年10月発行)
収録内容

特集 I.NSAIDs潰瘍とH.pylori 感染の関与
特集 II.非代償性肝硬変症治療の工夫

収録内容詳細

[冊子版] ISSN:0289-8756

(B5判)

収録内容
特集 I.NSAIDs潰瘍とH.pylori 感染の関与
  • NSAIDsとH. pylori 胃炎
    防衛医科大学校・第二内科 穂刈量太,ほか
  • NSAIDsに対する胃粘膜の感受性亢進と消失
    大阪市立大学・ 消化器器官制御内科 渡辺俊雄,ほか
  • 出血性潰瘍におけるNSAIDsとH. pylori 感染の関与
    埼玉医科大学・消化器・肝臓内科 中島さやか,ほか
  • NSAIDs出血性潰瘍の特徴とH. pylori 感染
    佐賀大学・ 内科 大谷 響,ほか
  • 低用量アスピリン起因性潰瘍についての検討-H. pylori の関与も含めて-
    東京医科大学・第五内科(霞ヶ浦病院) 溝上裕士,ほか
  • NSAIDs潰瘍とH. pylori 感染の頻度と除菌後再発
    岩手医科大学・第一内科 千葉俊美,ほか
  • 関節リウマチ患者(日本人)におけるNSAIDs長期投与患者におけるPPIとPG製剤の消化性潰瘍の治療:潰瘍予防および治癒効果について
    日本医科大学・第三内科 三宅一昌,ほか
特集 II.非代償性肝硬変症治療の工夫
  • 非代償性 C 型肝硬変の実態と予後
    川崎医科大学附属川崎病院・肝臓・消化器病センター 戸川三省,ほか
  • 非代償性肝硬変の予後に対する肝細胞癌のインパクトと治療の意義
    大垣市民病院・消化器科 豊田秀徳,ほか
  • 非代償性 C 型肝硬変における栄養療法とIFN療法
    川崎医科大学・肝胆膵内科 久保木 真,ほか
  • B 型非代償性肝硬変に対するラミブジンの治療効果と限界
    岩手医科大学・第一内科 宮坂昭生,ほか
  • HBV関連非代償性肝硬変に対する抗ウイルス剤による予後改善の工夫
    宮崎大学・第二内科 蓮池 悟,ほか
  • 難治性腹水に対するデンバーシャント療法の意義と適応
    富山県立中央病院・内科 荻野英朗,ほか
  • 難治性腹水に対するTIPSの長期治療成績と治療戦略
    日本医科大学・第三内科 楢原義之,ほか
原著
  • 十全大補湯による免疫賦活作用
    東京都立墨東病院・内科 藤木和彦,ほか
バックナンバー

雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。

消化器・肝臓内科
第12巻第6号(2022年12月発行)

特集 I.カプセル内視鏡とバルーン内視鏡がもたらした新しい消化器診療

特集 II.肝疾患診療におけるバイオマーカー最前線

消化器・肝臓内科
第12巻第5号(2022年11月発行)

特集 I.急性膵炎をめぐる諸問題

特集 II.急性肝不全とACLF

消化器・肝臓内科
第12巻第4号(2022年10月発行)

特集 I.早期慢性膵炎,慢性膵炎をめぐる諸問題

特集 II.消化器疾患における新たなバイオマーカー・腫瘍マーカー

消化器・肝臓内科
第12巻第3号(2022年9月発行)

特集 I.消化管疾患における漢方薬の現在

特集 II.肝の画像診断最前線

消化器・肝臓内科
第12巻第2号(2022年8月発行)

特集 I.炎症性腸疾患に伴う腸管関連の合併症を学ぶ

特集 II.B型肝炎診療の進歩

消化器・肝臓内科
第12巻第1号(2022年7月発行)

特集 I.食道良性疾患の診断・治療

特集 II.肝性脳症の病態と治療