消化器・肝臓内科[休刊]

消化器科 第44巻第2号(2007年2月発行)
収録内容

特集 I.大腸腫瘍の発育進展
特集 II.硬化性胆管病変の診断と問題点

収録内容詳細

[冊子版] ISSN:0289-8756

(B5判)

収録内容
特集 I.大腸腫瘍の発育進展
  • 発育形態分類および微細表面構造からみた大腸腫瘍の発育進展
    昭和大学横浜市北部病院・消化器センター 工藤進英,ほか
  • 肉眼型別にみた大腸腫瘍の発育進展
    東京慈恵会医科大学・内視鏡科 斎藤彰一,ほか
  • 大腸癌はmp層で隆起型から潰瘍型に変化する
    順天堂大学・下部消化管外科 冨木裕一,ほか
  • 陥凹型早期大腸癌におけるRASSF1Aのメチル化
    順天堂大学・ 消化器内科 坂本直人,ほか
  • LST由来進行癌の頻度と臨床病理学的特徴
    国立がんセンター中央病院・ 内視鏡部 松田尚久,ほか
  • 発生部位に基づいた大腸癌の分子病理学的特徴-大腸癌の新しい分子病理発生仮説の提案
    岩手医科大学・臨床病理 菅井 有,ほか
  • 大腸腫瘍の発育進展-その形態と遺伝子異常
    獨協医科大学・病理学 武川賢一郎,ほか
特集 II.硬化性胆管病変の診断と問題点
  • 原発性硬化性胆管炎の全国二次調査
    帝京大学・内科 田中 篤,ほか
  • 胆管造影で硬化性胆管炎像を呈した症例の最終診断と予後
    岡山大学・消化器・肝臓・感染症内科 寺田 亮,ほか
  • 膵病変を合併した硬化性胆管病変例の検討
    東京大学・消化器内科 平野賢二,ほか
  • 原発性硬化性胆管炎とIgG4関連硬化性疾患の差異
    東京都立駒込病院・内科 神澤輝実,ほか
  • 原発性硬化性胆管炎の診断と問題点
    東京女子医科大学八千代医療センター・消化器内科 西野隆義,ほか
  • 原発性硬化性胆管炎と自己免疫性膵炎に合併する硬化性胆管炎の臨床像の検討
    名古屋市立大学・臨床機能内科 中沢貴宏,ほか
  • 原発性硬化性胆管炎と自己免疫性膵炎に伴う硬化性胆管炎の血清学的,病理組織学的鑑別
    信州大学・消化器内科 浜野英明,ほか
  • 硬化性胆管炎の病態形成における制御性 T 細胞の関与
    金沢大学・病理部 全 陽,ほか
  • 硬化性胆管病変に対する免疫学的評価
    広島大学・分子病態制御内科 石飛朋和,ほか
  • 硬化性胆管病変の発症メカニズムにおけるTRAIL系免疫機構の関与
    順天堂大学・消化器内科 池嶋健一,ほか
バックナンバー

雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。

消化器・肝臓内科
第12巻第6号(2022年12月発行)

特集 I.カプセル内視鏡とバルーン内視鏡がもたらした新しい消化器診療

特集 II.肝疾患診療におけるバイオマーカー最前線

消化器・肝臓内科
第12巻第5号(2022年11月発行)

特集 I.急性膵炎をめぐる諸問題

特集 II.急性肝不全とACLF

消化器・肝臓内科
第12巻第4号(2022年10月発行)

特集 I.早期慢性膵炎,慢性膵炎をめぐる諸問題

特集 II.消化器疾患における新たなバイオマーカー・腫瘍マーカー

消化器・肝臓内科
第12巻第3号(2022年9月発行)

特集 I.消化管疾患における漢方薬の現在

特集 II.肝の画像診断最前線

消化器・肝臓内科
第12巻第2号(2022年8月発行)

特集 I.炎症性腸疾患に伴う腸管関連の合併症を学ぶ

特集 II.B型肝炎診療の進歩

消化器・肝臓内科
第12巻第1号(2022年7月発行)

特集 I.食道良性疾患の診断・治療

特集 II.肝性脳症の病態と治療