循環器内科[休刊]

循環器科 第60巻第6号(2006年12月発行)
収録内容

特集 大規模臨床試験に基づく降圧薬の位置づけ

収録内容詳細

[冊子版] ISSN:0388-1911

(B5判)

収録内容
特集 大規模臨床試験に基づく降圧薬の位置づけ
  • 序文
    福岡大学筑紫病院循環器科 浦田秀則
  • サイアザイド系利尿薬
    琉球大学薬物作用制御学 植田真一郎
  • 抗アルドステロン系利尿薬
    金沢大学臓器機能制御学 武田仁勇
  • β遮断薬
    国際医療福祉大学附属熱海病院内科 築山久一郎
  • カルシウム拮抗薬
    山口大学臨床試験支援センター 梅本誠治ほか
  • ACE阻害薬
    北海道大学循環器内科 岡本 洋
  • アンジオテンシン受容体拮抗薬
    福岡大学第二内科 三浦伸一郎
  • α遮断薬
    東京大学クリニカルバイオインフォマティクス研究ユニット 山崎 力
解説
  • 256列CTを用いた立体CTによる心臓の評価-基礎編-
    放射線医学総合研究所診断・治療高度化研究グループ 森 慎一郎ほか
  • 256列CTを用いた立体CTによる心臓の評価-応用編-
    東京女子医科大学放射線科核医学部 近藤千里
記録?第51回 近畿心臓外科研究会?
  • Stanford A 型急性大動脈解離に対する当科での手術成績
    奈良県立医科大学胸部・心臓血管外科 吉川義朗ほか
  • 大動脈弁閉鎖不全症を合併した急性大動脈解離症例に対する断端形成と成績
    康生会武田病院心臓血管外科 洞井和彦ほか
記録?Heart Failure Omnibus?
  • Review of Cellular Biochemistry & Biophysics
    日本医科大学集中治療室 佐藤直樹
  • Organ Physiological Review-心不全における心臓のメカニクス-
    鶴見大学歯学部内科学 子島 潤
  • Autonomic Review:Role of Sympathetic Activation
    トヨタ記念病院統合診療科 岩瀬三紀
  • Neuro-humoral review:Role of neuro-humoral factors in development of chronic heart failure
    旭川医科大学循環・呼吸・神経病態内科 長谷部直幸
  • Molecular Biological Review of Heart failure
    国立循環器病センター研究所循環動態機能部 駒村和雄
  • Novel Heart Failure herapeutics
    New Jersey Medical School Stephen F. VATNER
  • ディスカッション
    日本医科大学集中治療室 佐藤直樹ほか
記録?座談会 急性心筋梗塞の臨床?
  • 急性心筋梗塞急性期および慢性期の治療戦略-J-WIND-KATP(Japan Working groups of acute myocardial Infarction for the reduction of Necrotic Damage by a K-ATP channel opener)結果発表を受けて-
    国立循環器病センター心臓血管内科 北風政史ほか
バックナンバー

雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。

循環器内科
第94巻第4号(2023年10月発行)

特集 冠攣縮性狭心症と冠微小循環障害:新たな知見

循環器内科
第94巻第3号(2023年9月発行)

特集 日本循環器協会のすべて

循環器内科
第94巻第2号(2023年8月発行)

特集 心腎連関の病態と治療 update

循環器内科
第94巻第1号(2023年7月発行)

特集 脂質異常症と循環器疾患 update

循環器内科
第93巻第6号(2023年6月発行)

特集 Structure heart diseaseのエッセンスを学ぶ

循環器内科
第93巻第5号(2023年5月発行)

特集 心機能の評価に関する議論