特集 心血管疾患のリスクとしてのNAFLD
循環器内科[休刊]

収録内容
特集 心血管疾患のリスクとしてのNAFLD
-
巻頭言東京慈恵会医科大学循環器内科 吉村道博 … 1
-
NAFLD/NASHの疫学東京女子医科大学消化器内科 谷合麻紀子 … 3
-
NAFLDの病態研究の進歩九州大学病態制御内科学 宮澤 崇ほか … 9
-
リン脂質合成酵素LPIAT1/MBOAT7機能不全によるNAFLD発症機構東京大学衛生化学 河野 望 … 15
-
高トリグリセリド血症と動脈硬化東京医科歯科大学先進倫理医科学 石井秀人 … 21
-
NAFLD/NASHに対する薬物療法の現状とSGLT2阻害薬への期待島根大学医学部附属病院肝臓内科 飛田博史 … 27
-
選択的PPARαモジュレーター(SPPARMα)に関する話題りんくう総合医療センター 山下静也 … 35
-
オメガ3系多価不飽和脂肪酸およびその代謝産物による心血管疾患予防効果神戸大学疫学分野 篠原正和 … 44
-
食餌性肥満マウス脂肪肝に対する外因性ナトリウム利尿ペプチド投与の効果東京慈恵会医科大学循環器内科 木村 悠ほか … 52
-
食餌性肥満マウスNAFLDに対するURAT1阻害薬の効果東京慈恵会医科大学循環器内科 田中祥朗ほか … 58
話題
-
脂肪肝の新概念「MAFLD」とは久留米大学消化器内科 堤 翼ほか … 64
-
ビタミンEおよびビタミンKの消化管吸収機構に関する話題東京大学医学部附属病院薬剤部 高田龍平 … 71
-
ケトン体の新たな受容体の発見の意義東京農工大学代謝機能制御学 塩野勝之ほか … 77
-
中性脂肪合成経路の転写調節メカニズムについての新知見筑波大学内分泌代謝・糖尿病内科 矢作直也 … 84
-
コレステロール代謝を利用した新しい免疫制御機構慶應義塾大学皮膚科学 高橋勇人 … 90
解説
-
冠動脈疾患の一次予防における脂質異常症-わが国の疫学研究の知見より-慶應義塾大学公衆衛生学 平田あやほか … 96
-
プラークの形成と退縮の分子機序に関する話題自治医科大学内分泌代謝学 若林徹治ほか … 103
-
長鎖脂肪酸代謝異常とは住友病院循環器内科 中谷和弘 … 109
バックナンバー
雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。





