精神科[休刊]

第20巻第3号(2012年3月発行)
収録内容

特集 I.薬物依存症の治療と支援
特集 II.「めまい」,「頭痛」 への対応をどうする

収録内容詳細

[冊子版] ISSN:1347-4790

(B5判)

収録内容
特集 I.薬物依存症の治療と支援
  • 薬物依存症の基礎
    肥前精神医療センター 武藤岳夫 … 235
  • 薬物依存者が望む必要な支援
    日本ダルク本部 近藤恒夫 … 242
  • 治療協同体アミティプログラム
    奈良ダルク 矢澤祐史 … 247
  • 物質使用障害と自傷・自殺
    国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所 松本俊彦 … 257
  • 薬物依存症の家族支援
    ハートピア細見クリニック 比江島誠人 … 263
  • 薬物依存と動機づけ面接
    和楽会なごやメンタルクリニック 原井宏明 … 268
  • 薬物依存と認知行動療法
    琉球病院 野村れいか ほか … 275
特集 II.「めまい」,「頭痛」 への対応をどうする
  • 精神科医が知っておくべき 「めまい」 の診断・治療の最新知識
    奈良県立医科大学耳鼻咽喉・頭頸部外科学 山中敏彰 … 280
  • 精神科医が知っておくべき 「頭痛」 の診断・治療の最新知識
    鈴鹿病院神経内科 小長谷正明 … 289
  • 内科から精神的なものでは?と紹介されてきたら
    日本赤十字社医療センター精神科 福田倫明 … 297
連載
  • <Brain Science98> アルツハイマー病における脳梁萎縮の定量的検討-Magnetic resonance imagingによる研究-
    山形県精神保健福祉センター 有海清彦ほか … 302
  • <小児・思春期精神医学15> 思春期・青年期の広汎性発達障害の支援
    京都府立こども発達支援センター精神科 山下達久 … 307
  • <小児・思春期精神医学16> 大阪大学神経科精神科の児童思春期専門外来における臨床研究について
    大阪大学精神医学 安田由華ほか … 312
  • <老年期精神医学10> 脳機能画像と認知症
    国立循環器病研究センター精神神経科 安野史彦 … 318
症例
  • トゥレット症候群を伴う強迫性障害の臨床像と治療-Blonanserinを用いたSSRI強化療法を中心に-
    兵庫医科大学精神科神経科学 山西恭輔ほか … 326
  • パニック障害に半夏厚朴湯が奏効した 1 症例
    島根大学精神医学 長濱道治ほか … 333
  • 悪性脳腫瘍患者家族の予期悲嘆への対応とグリーフケアを経験した事例
    徳島大学病院がん診療連携センター 宮崎厚子ほか … 337
  • パーキンソン病の幻覚・妄想状態にaripiprazoleが著効した 1 症例
    東京医科歯科大学病院精神科 武田充弘ほか … 343
  • 窃盗を繰り返し,放火,殺人未遂に至ったdestructive behavior disorder(DBD)マーチの 1 例
    昭和大学精神医学 山田貴志ほか … 350
バックナンバー

雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。

精神科
第43巻第4号(2023年10月発行)

特集 I.電気けいれん療法(ECT)と経頭蓋直流電気刺激(tDCS)の最先端
特集 II.バイオフィードバック

精神科
第43巻第3号(2023年9月発行)

特集 I.脳画像所見を日常臨床に活かすには
特集 II.発達障害とneurodiversity

精神科
第43巻第2号(2023年8月発行)

特集 I.さまざまな場面におけるトラウマ,その影響,そして対応
特集 II.治療同盟

精神科
第43巻第1号(2023年7月発行)

特集 I.統合失調症薬物治療ガイドライン2022
特集 II.医療観察法データベースを用いた研究
特集 III.精神科における臨床検査の活かし方

精神科
第42巻第6号(2023年6月発行)

特集 I.精神疾患レジストリによって何がわかるか?
特集 II.発達障害の治療,療育,連携のマネジメント

精神科
第42巻第5号(2023年5月発行)

特集 I.超少子化日本の家族形成とメンタルヘルス
特集 II.不妊治療とメンタルヘルス
特集 III.サイコパスとは何か?