特集 I.精神科医が知っておくべき各診療科との連携のポイント
特集 II.精神障害者の就労支援の実際
精神科[休刊]

第22巻第5号(2013年5月発行)
[冊子版] ISSN:1347-4790
(B5判)
収録内容
特集 I.精神科医が知っておくべき各診療科との連携のポイント
-
てんかん-精神科と脳神経外科の連携-奈良医療センター脳神経外科 星田 徹 … 469
-
電気けいれん療法(ECT)-精神科と麻酔科の連携-JR東京総合病院メンタルヘルス・精神科 鮫島達夫ほか … 475
-
自殺企図-精神科と救急医との連携-横浜市立大学市民総合医療センター精神医療センター 日野耕介ほか … 480
-
せん妄-精神科と身体科との連携-精神医学研究所附属東京武蔵野病院内科 本田 明 … 487
-
更年期うつ病-精神科と産婦人科の連携-東京女子医科大学産婦人科 平井康夫 … 494
-
疼痛性障害-精神科と整形外科との連携-福島県立医科大学神経精神医学 増子博文ほか … 498
-
心因性めまい-精神科と耳鼻科との連携-建悠会吉田病院精神科 清水謙祐 … 504
-
口腔内セネストパチー-精神科と歯科との連携-東京医科歯科大学精神行動医科学 玉井眞一郎ほか … 517
-
薬疹昭和大学皮膚科 末木博彦 … 522
特集 II.精神障害者の就労支援の実際
-
デイケア型就労支援-国立精神・神経医療研究センター病院における就労支援の取り組み-国立精神・神経医療研究センター病院 清澤康伸 … 529
-
大阪精神障害者就労支援ネットワーク(JSN)の取り組み楠朋会くすの木クリニック 田川精二 … 535
-
就労継続支援 A 型「あむりた」(京都)の取り組み就労継続支援事業所あむりた 白濱智美 … 540
-
「ワークショップほのぼの屋」(京都府舞鶴市)の取り組み-障害者のディーセント・ワーク実現に向けて-ワークショップほのぼの屋 西澤 心 … 543
-
<Brain Science111> 抗NMDA受容体脳炎秋田大学精神科学 筒井 幸ほか … 549
-
<リエゾンと緩和60> 「話を聞く」は精神科医の仕事か-「話を聞いてあげてください」のコンサルテーション依頼から考えること-川崎医科大学精神科学 和迩健太 … 554
-
<小児・思春期精神医学30> 子ども虐待の背景にある親の精神的問題について考える-虐待死亡事例の検証報告から-青溪会駒木野病院児童精神科 笠原麻里 … 558
-
<精神科救急21> 円滑な急性期治療のための救急管理順天堂大学練馬病院メンタルクリニック科 八田耕太郎 … 563
-
双極 II 型障害とパーソナリティによる感情統制障害大阪市立大学神経精神医学 永田利彦 … 570
-
急性腎不全を契機に20年ぶりに治療が再開された神経性食思不振症の 1 例広島大学病院精神科 永澤一恵ほか … 576
バックナンバー
雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。





