特集 I.炎症の観点からみた精神疾患とストレス
特集 II.海外に留学する研究者からみた,その国の留学事情―わが国との研究,医療状況などにおける比較―
精神科[休刊]

第25巻第2号(2014年8月発行)
[冊子版] ISSN:1347-4790
(B5判)
収録内容
特集 I.炎症の観点からみた精神疾患とストレス
-
うつ病と炎症慶應義塾大学精神・神経科学 平野仁一 … 113
-
統合失調症と炎症新潟大学精神医学 湯川尊行ほか … 121
-
認知症と炎症順天堂大学精神医学 里村恵美ほか … 129
-
気分障害と糖尿病との炎症を介した共通基盤九州大学精神病態医学 加藤隆弘ほか … 135
-
精神的ストレスと気管支喘息との関係神奈川大学保健管理センター 江花昭一 … 141
-
精神的ストレスと炎症性腸疾患との関係慶應義塾大学消化器内科 久松理一ほか … 148
-
抗炎症作用を用いた精神疾患の治療千葉大学社会精神保健教育研究センター 橋本謙二 … 153
特集 II.海外に留学する研究者からみた,その国の留学事情―わが国との研究,医療状況などにおける比較―
-
米国留学のすすめ東京大学精神医学 音羽健司 … 157
-
カナダCentre for Addiction and Mental Health 竹内啓善 … 162
-
英国の留学事情-モーズレイ病院,精神医学研究所における研修を経て-千葉大学子どものこころの発達研究センター 中里道子ほか … 167
-
女性精神科医ドイツ留学記産業医科大学精神医学 中野和歌子 … 173
-
イタリアで精神科研究留学するということ-ボローニャ大学留学経験より-関西医科大学精神神経学 加藤正樹ほか … 180
-
オーストラリアの精神医学とそのbackbone東邦大学精神神経医学 片桐直之ほか … 187
連載
-
<Brain Science122> 言語能力の向上・減退に伴う脳可塑性の検討-多次元イメージング法を用いた脳可塑性の可視化-東京大学認知行動科学 細田千尋ほか … 192
-
<リエゾンと緩和71> せん妄さまざまさいたま市立病院精神科 仙波純一 … 196
-
<小児・思春期精神医学44> 発達障害の子どもの精神療法横浜市立大学病院児童精神科 竹内直樹 … 200
-
<精神科救急31> 精神科救急病棟の現状分析と今後の運用についての検討浅香山病院精神科 谷口典男ほか … 206
症例
-
ディグニティセラピーを実施した終末期がん患者名古屋市立大学精神・認知・行動医学 伊藤嘉規ほか … 212
-
錯視および幻視のために食事摂取困難となった統合失調症患者に抗精神病薬の単剤化および食生活の指導が有効であった 1 例大阪市立大学神経精神医学 内田健太郎ほか … 217
-
神経膠腫摘出術後に通過症候群(Wieck)を呈し精神科転科を要した 1 例東京女子医科大学精神神経科 堤 多可弘ほか … 221
-
Clozapineによる一過性の発熱の経過中に心筋炎をきたした症例日本医科大学精神神経科 朝山健太郎ほか … 227
研究
-
ADAS-J cog.の単語再生課題を用いた健常高齢者とアルツハイマー型認知症患者の比較-強制分類法を用いた系列位置効果の検討-同志社大学こころの科学研究センター 谷村昌美ほか … 234
バックナンバー
雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。





