精神科[休刊]

第27巻第5号(2015年11月発行)
収録内容

特集 I.認知症の最前線
特集 II.認知症の生活をどう支えるか

収録内容詳細

[冊子版] ISSN:1347-4790

[電子版] ISSN:2188-9481

(B5判)

収録内容
特集 I.認知症の最前線
  • 認知症の有病率
    東京医科歯科大学 朝田 隆 … 287
  • 気をつけるべき臨床症状
    平成会平成病院 松隈憲吾ほか … 292
  • MRI,SPECT所見
    国立精神・神経医療研究センター脳病態統合イメージングセンター 松田博史 … 298
  • PET検査-アミロイドイメージングとタウイメージング-
    日本医科大学神経精神医学 大久保善朗ほか … 304
  • アルツハイマー病の脳脊髄液(CSF)マーカー
    大阪大学精神医学 大河内正康ほか … 310
  • 認知症の分子病理:アルツハイマー病の遺伝子研究の最近の成果から
    大阪大学精神医学 森原剛史 … 318
  • アルツハイマー病の薬物療法
    香川大学精神神経医学 中村 祐 … 324
  • レビー小体型認知症の薬物療法
    順天堂東京江東高齢者医療センターメンタルクリニック 比賀雅行ほか … 331
特集 II.認知症の生活をどう支えるか
  • 認知症患者の 「生活の質」
    岡山大学精神神経病態学 寺田整司 … 335
  • 認知症と運転
    八幡浜医師会立双岩病院 松本光央ほか … 339
  • 認知症と栄養
    国立精神・神経医療研究センター神経研究所 功刀 浩 … 344
  • 認知症とアロマセラピー
    鳥取大学生体制御学 浦上克哉 … 351
  • 運動療法とリハビリテーション-認知障害を伴う高次脳機能障害に言及して-
    岡谷市民病院リハビリテーション科 手塚昌男ほか … 355
  • 認知症をめぐる法的問題
    東京都立松沢病院精神科 新里和弘 … 360
原著
  • 初回エピソードで入院した単極性うつ病患者は,退院後 1 年間でどれくらい治療終結に至るのか
    広島市立広島市民病院精神科 和田 健ほか … 365
バックナンバー

雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。

精神科
第43巻第4号(2023年10月発行)

特集 I.電気けいれん療法(ECT)と経頭蓋直流電気刺激(tDCS)の最先端
特集 II.バイオフィードバック

精神科
第43巻第3号(2023年9月発行)

特集 I.脳画像所見を日常臨床に活かすには
特集 II.発達障害とneurodiversity

精神科
第43巻第2号(2023年8月発行)

特集 I.さまざまな場面におけるトラウマ,その影響,そして対応
特集 II.治療同盟

精神科
第43巻第1号(2023年7月発行)

特集 I.統合失調症薬物治療ガイドライン2022
特集 II.医療観察法データベースを用いた研究
特集 III.精神科における臨床検査の活かし方

精神科
第42巻第6号(2023年6月発行)

特集 I.精神疾患レジストリによって何がわかるか?
特集 II.発達障害の治療,療育,連携のマネジメント

精神科
第42巻第5号(2023年5月発行)

特集 I.超少子化日本の家族形成とメンタルヘルス
特集 II.不妊治療とメンタルヘルス
特集 III.サイコパスとは何か?