精神科[休刊]

第29巻第2号(2016年8月発行)
収録内容

特集 I.性別違和/性同一性障害の基礎と臨床
特集 II.ベンラファキシンの基礎と臨床
特集 III.医療観察法制定から10年を振り返って

収録内容詳細

[冊子版] ISSN:1347-4790

[電子版] ISSN:2188-9481

(B5判)

収録内容
特集 I.性別違和/性同一性障害の基礎と臨床
  • 脳の性分化と性別違和
    埼玉医科大学病院産婦人科 岡垣竜吾 … 73
  • ジェンダー・アイデンティティの形成
    跡見学園女子大学臨床心理学科 松嵜くみ子 … 78
  • 子どもの性別違和の診断とかかわり
    はりまメンタルクリニック 針間克己 … 84
  • 性別違和感を持つ思春期当事者への支援
    岡山大学保健学研究科 中塚幹也 … 88
  • 大人の性別違和とかかわり
    大阪医科大学神経精神医学 橋麻友子ほか … 94
  • 性別適合手術の現状と課題
    岡山大学病院ジェンダーセンター 難波祐三郎 … 98
  • 性の多様性と社会の課題/可能性
    神戸市看護大学ウィメンズヘルス看護学 藤井ひろみ ほか … 103
  • 性同一性障害・性別違和の評価
    昭和大学精神医学 森井智美ほか … 108
特集 II.ベンラファキシンの基礎と臨床
  • ベンラファキシンの薬理学的特徴
    東京慈恵会医科大学精神医学 宮田久嗣 … 115
  • ベンラファキシンの国内臨床試験について
    関西医科大学精神神経科 許 全利ほか … 121
  • ベンラファキシンの海外臨床試験について
    青溪会駒木野病院 田 亮介 … 127
特集 III.医療観察法制定から10年を振り返って
  • 指定入院医療における治療プログラム
    榊原病院 壁屋康洋 … 132
  • 指定入院医療における多職種の役割とプログラム
    国際医療福祉大学医療福祉・マネジメント学科 三澤孝夫 … 139
  • 指定通院医療機関における再他害行為防止
    松原愛育会松原病院 松原三郎 … 145
  • 医療観察法制定から10年:現況分析
    国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所 河野稔明ほか … 151
原著
  • 広島県における小学生・中学生・高校生を対象としたEAT-26を用いた神経性無食欲症のスクリーニング調査
    広島大学保健管理センター 三宅典恵ほか … 160
バックナンバー

雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。

精神科
第43巻第4号(2023年10月発行)

特集 I.電気けいれん療法(ECT)と経頭蓋直流電気刺激(tDCS)の最先端
特集 II.バイオフィードバック

精神科
第43巻第3号(2023年9月発行)

特集 I.脳画像所見を日常臨床に活かすには
特集 II.発達障害とneurodiversity

精神科
第43巻第2号(2023年8月発行)

特集 I.さまざまな場面におけるトラウマ,その影響,そして対応
特集 II.治療同盟

精神科
第43巻第1号(2023年7月発行)

特集 I.統合失調症薬物治療ガイドライン2022
特集 II.医療観察法データベースを用いた研究
特集 III.精神科における臨床検査の活かし方

精神科
第42巻第6号(2023年6月発行)

特集 I.精神疾患レジストリによって何がわかるか?
特集 II.発達障害の治療,療育,連携のマネジメント

精神科
第42巻第5号(2023年5月発行)

特集 I.超少子化日本の家族形成とメンタルヘルス
特集 II.不妊治療とメンタルヘルス
特集 III.サイコパスとは何か?