糖尿病・内分泌代謝科 (内分泌・糖尿病・代謝内科)[休刊]

内分泌・糖尿病科 第24巻第6号(2007年6月発行)
収録内容

特集 糖尿病腎症発症と適正管理

収録内容詳細

[冊子版] ISSN:1341-3724

(B5判)

収録内容
特集 糖尿病腎症発症と適正管理
  • 糖尿病性腎症の組織学的進展機序
    長崎大学・病態病理学 田口 尚,ほか
  • 糖尿病腎症の発症における糖代謝の意義
    金沢医科大学・内分泌代謝制御学 古家大祐
  • ARBの多面的腎保護作用
    東海大学・総合医学研究所 宮田敏男
  • 糖尿病腎症におけるRAGEの役割
    金沢大学・血管分子生物学 山本靖彦,ほか
  • 血管新生抑制因子による糖尿病腎症進展制御
    岡山大学・腎免疫内分泌代謝内科学 前島洋平,ほか
  • 糖尿病腎症によるネフローゼ病態と寛解をめざした適正管理
    順天堂大学・腎臓内科 来栖 厚,ほか
  • 糖尿病腎症の病態と透析導入回避のための適正管理
    東京医科大学・腎臓内科 岡田知也,ほか
  • 糖尿病性腎症の透析導入期の病態
    春日井市民病院 成瀬友彦
  • 糖尿病腎症の維持透析期の病態と適正管理-糖尿病透析患者の血糖管理指針に関する新たな提案-
    大阪市立大学・腎臓病態内科学 石村栄治,ほか
  • 糖尿病腎症に対する腎移植および膵腎移植-適応・現況・展望
    東京女子医科大学・糖尿病センター 馬場園哲也,ほか
話題
  • 糖尿病性腎症とMacroangiopathyへの酸化ストレスの関与
    九州大学・病態制御内科学 井口登與志
  • 糖尿病性腎症におけるMCP-1/CCR2の役割
    京都大学病院・腎臓内科 金森弘志,ほか
  • 糖尿病性腎症発症・進展における内因性NO合成酵素阻害物質(ADMA)の役割
    久留米大学・腎臓内科 柴田 了,ほか
解説
  • 糖尿病早期腎症のremission/regression
    滋賀医科大学・腎臓代謝内科 荒木信一
  • 多角的強化療法による顕性糖尿病性腎症のremission
    東北労災病院・糖尿病代謝内科 赤井裕輝
  • 糖尿病腎症のremissionをめざした新たな治療戦略
    岡山大学・腎免疫内分泌代謝内科学 四方賢一
原著
  • 清涼飲料水ケトーシスから糖尿病性ケトアシドーシスを発症し, 亜急性期からの二相性インスリンアナログ製剤(BIAsp 30)3 回打ちにて良好なコントロールを得た 2 型糖尿病の 2 例
    済生会宇都宮病院・内科 藤田延也,ほか
バックナンバー

雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。

糖尿病・内分泌代謝科 (内分泌・糖尿病・代謝内科)
第57巻第4号(2023年10月発行)

特集 成人1型糖尿病の成因,診断,治療アップデート

糖尿病・内分泌代謝科 (内分泌・糖尿病・代謝内科)
第57巻第3号(2023年9月発行)

特集 内分泌代謝・糖尿病領域における「未病」と先制医療

糖尿病・内分泌代謝科 (内分泌・糖尿病・代謝内科)
第57巻第2号(2023年8月発行)

特集 睡眠時無呼吸症候群(SAS)

糖尿病・内分泌代謝科 (内分泌・糖尿病・代謝内科)
第57巻第1号(2023年7月発行)

特集 糖尿病診療における診療機器の活用

糖尿病・内分泌代謝科 (内分泌・糖尿病・代謝内科)
第56巻第6号(2023年6月発行)

特集 内分泌にかかわる産婦人科と泌尿器科領域からのメッセージ

糖尿病・内分泌代謝科 (内分泌・糖尿病・代謝内科)
第56巻第5号(2023年5月発行)

特集 水バランスの異常としてのdysnatremia